SWITCH本体のシステム更新により、コントローラーが正常動作しなくなる場合があります。その際は下記の手順に従って、コントローラーのファームウェアを更新してください。
ご用意いただくもの
- ワイヤレスコントローラー(本製品)
- USB-Cケーブル(本製品に付属されていたもの)
- パソコン(Windows 8、Windows 10、Windows 11)
- SWITCH本体
※Windowsのパソコンが用意できない場合はこちらへお問い合わせください
更新の手順
1.ファームウェアをパソコンにダウンロード
パソコンで下記URLにアクセスします。
https://www.pg-a.co.jp/nexus/nx-nswct/
パソコンで下記のボタンよりファームウェアをダウンロードしてください。
※スマートフォンからファームウェアの更新はできません
2.ファームウェアの更新
2-1.ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開きます。
インストール画面が開き、赤字で「OFFLINE」と表示されます。
2-2.付属のUSB-Cケーブルでコントローラーとパソコンを接続します。
付属のUSB-Cケーブルでコントローラーとパソコンを接続します。必ずコントローラーに付属のUSB-Cケーブルを使用してください。
2-3.コントローラーのHOME+X+Yキーを同時に3秒以上押します
コントローラーのHOME+X+Yキーを同時に3秒以上押します
HOME+X+Yキーを押すと、PC画面上の「OFFLINE」表記が緑色の「ONLINE」に変化し、「Update Firmware」ボタンの色が変化します
2-4.「Update Firmware」ボタンをクリックするとアップグレードが開始されます
「Update Firmware」ボタンをクリックします。「SUCCESS」の表示が100%になり、緑色になれば、アップグレード完了です。コントローラーの接続を解除してください。
3.SWITCH本体の設定変更
3-1.SWITCH本体に現在接続されているコントローラーを切断します
「設定」→「コントローラー」→「コントローラーとの通信を切る」の順番で選択します
Xキー長押しして接続を解除します
「コントローラーとの通信を切りました」と表示されたら、通信切断完了です。
3-2.SWITCH本体の再起動後、コントローラーを再度ペアリングします
取扱説明書の「SWITCHと接続する」の項目を参考に操作を行ってください。